初めてのインターリングア - トップページ

初心者のためのインターリングア

人工言語、国際的補助語インターリングアの学習サイト(日本語)がみつかりませんね。やはり、自作するしかないか。
インターリングアのための世界連合(Union Mundial pro Interlingua (UMI))の公式HPの中から、適当なテキストを探しながら、Wikiを組み立てていきましょう。

Short Interlingua grammar and vocabulary インターリングアの文法と語彙

ARTICLES 冠詞

The definite article (the) is always and only le, regardless of gender (masculine/feminine/neuter) or number (singular/plural).
定冠詞は、常に「le」だけであり、性と数は考慮しない。
When the prepositions a and de precede the article, they fuse to become al and del respectively.
前置詞「a」「de」が冠詞に先行する時は、互いに融合して「al」「del」となる。
The indefinite article (a, an) is un, also regardless of gender: le matre (the mother), le patre (the father), le infantes (the children), un femina (a woman), un homine (a man), un animal (an animal).
不定詞は、「un」であり、同じく性や数は考慮しない。:「le matre」(母親)、「le patre」(父親)、「le infantes」(子どもたち)、「un femina」(女性)、「un homine」(男性)、「un animal」(動物)

NOUNS 名詞

Nouns ending in a vowel form their plural by adding -s, and nouns ending in a consonant add -es.
母音で終わる名詞は、「-s」をつけると複数形になり、子音で終わる名詞には「-es」をつけると複数形になる。
A final -c of the singular appears as -ch in the plural: le lingua – le linguas (the language – the languages), un nation – multe nationes (a nation – many nations), un choc – plure choches (a shock – several shocks).
単数形名詞の語尾「-c」は、複数形になると「-ch」のように変わる。:「le lingua」(言語) – 「le linguas」(諸言語)、「un nation」(ひとつの国家) – 「multe nationes」(多くの国家)、「un choc」(一撃) – 「plure choches」(複数の衝撃)

ADJECTIVES 形容詞

As the adjective is invariable, it shows no agreement with the noun or pronoun to which it refers. The adjective can precede or follow the noun it describes:
形容詞は変化しないので、修飾する名詞や代名詞に応じて変化しない。形容詞は修飾する名詞の前に置いたり、後ろに置いたりできる。
un bon femina (a good woman), un bon homine (a good man), le bon infantes (the good children), le belle flor (the pretty flower), belle flores (pretty flowers), un idea interessante (an interesting idea), interessante ideas (interesting ideas).
「un bon femina」(善良な女性)、「un bon homine」(善良な男性)、「le bon infantes」(善良な子どもたち)、「le belle flor」(その美しい花)、「belle flores」(美しい花々)、「un idea interessante」(面白い考え)、「interessante ideas」(面白い(複数の)考え)

ADVERBS 副詞

Adverbs are formed by adding -mente or, after a final -c, -amente:
副詞は、「-mente」を付けることによって作られる。語尾が「-c」の時は、「-amente」を付ける。:
un recente edition – recentemente editate (a recent edition – recently published), un impossibilitate physic – physicamente impossibile (a physical impossibility - physically impossible).
「un recente edition」(最近の(刊行物の)版) – recentemente editate(最近に発行された)、「un impossibilitate physic 」(物質的な重要性)– 「physicamente impossibile」(物質的に重要な)

COMPARATIVE OF ADJECTIVES AND ADVERBS 形容詞と副詞の比較表現

The comparative of adjectives and adverbs (more -/-er) is formed with plus preceding them and the superlative (most /-est) with le plus.
形容詞と副詞の比較表現は、その前に「plus」をつけて作り、最上級表現は「le plus」で作る。
“Less” and “least” are expressed by minus and le minus respectively:
劣勢比較級と劣勢最上級はそれぞれ「minus」「le minus」で表現する。
forte – plus forte (strong – stronger);
「forte」(強い・原級) – 「plus forte」(より強い・比較級)
ille es su amico le plus interessante (he is his/her most interesting friend);
彼は最も面白い友達だ
London es un del plus grande citates del mundo (London is one of the world's largest cities);
ロンドンは世界の大都市の中の1つだ。
le aquila vola plus velocemente que le anate (the eagle flies faster than the duck);
鷲はアヒルよりも速く飛ぶ。
un kilometro es minus longe que un millia (a kilometre is less long than a mile).
1キロメータは1マイルよりも短い。

VERBS 動詞

Verbs have only 7 different forms:
動詞には7つだけ活用形態がある。
1. Infinitive (to speak/see/hear) ending in -r
1.不定詞 語尾は「-r」
2. Present (am speaking/seeing/hearing, do speak/see/hear, speak/see/hear) Imperative (speak!/see!/hear!) ending in -
2.現在形と命令形 語尾は、不定詞の「-r」を取った形。
3. Simple past (spoke/saw/heard) Imperfect (was speaking/seeing/hearing) ending in -va
3.単純過去と完了形 語尾は「-va」
4. Future (will speak/see/hear) ending in -ra
4.未来形 語尾は「-ra」
5. Conditional (would speak/see/hear) ending in -rea
5.条件法 語尾は「-rea」
6. Present participle (speaking/seeing/hearing) ending in -nte
6.現在分詞 語尾は「-nte」
7. Past participle (have spoken/seen/heard) ending in -te
7.過去分詞 語尾は「-te」
to speak
話す
to see
見る
to hear
聞く
1.parlarvideraudir
2.parlavideaudi
3.parlavavidevaaudiva
4.parlaravideraaudira
5.parlareavidereaaudirea
6.parlantevidenteaudiente
7.parlateviditeaudite

 The forms of the various verbs are used for all persons both singular (I, you, he, she, it, one) and plural (we, you, they).
様々な動詞の活用形態は全ての単数・複数の人称に使われる。
As verbs do not have distinctive endings agreeing with their subject, the subject pronoun is not omitted, except in the imperative and in certain impersonal expressions.
動詞は主語に伴う語尾の変化がないので、主語の代名詞は、命令形と無人格的表現を除いて、省略されない。
All verbs ending in -ar and -ir are conjugated as in the table.
「-ar」「-ir」を語尾に持つ全ての動詞は(上記の)一覧表のように活用される。
Verbs ending in -er with their past participle in -ite are conjugated in the same way.
過去分詞に伴う「-er」動詞は、同様に「-ite」と活用される。
The verbs esser, haber and vader have a simplified present form: es, ha and va.
「esser」「haber」「vader」動詞には、単純化された現在形「es」「ha」「va」がある。
The present participle of some -er verbs ends in -iente like the -ir verbs.
「-er」動詞の現在分詞の中には、「-ir」動詞のように、「-iente」で終わるものもある。
The -a of the future ending and the -e- of the conditional ending are stressed, for example parlara, videra, audirea.
未来形語尾「-a」と条件法語尾「-e-」にアクセントが置かれる。例えば、 parlarA, viderA, audirEa.
The perfect and pluperfect tenses are formed using the auxiliaries ha and habeva with the past principle:
完了形と大過去は、過去時制の原則で、助動詞「ha」「habeva」を使ってつくられる。:
io ha parlate (I have spoken), illes habeva vidite (they have seen).
私は話したことがある。彼らは見たことがある。
The future can also be formed using the auxiliary va with the infinitive:
未来形は、助動詞「va」と不定詞でつくられる。
nos va vider (we are going to see).
私たちは見るだろう。
There is no subjunctive, except for esser, whose subjunctive sia is also the imperative form.
「esser」を除いて、仮定法はない。その仮定法「sia」は、命令形でもある。

PRONOUNCIATION 発音

The pronunciation in general is “continental” (vowels are as in Spanish, Italian and German; c before e, i, y is pronounced as s or ts, otherwise as k; th is pronounced as t and ph as f, etc.).
一般的な発音は、“大陸型”である。(母音は、スペイン語、イタリア語、ドイツ語である。「e」「i」「y」の前の「c」は「s」「ts」と発音し、それ以外は「k」と発音する、「th」は「t」と発音し、「ph」は「f」と発音する。などなど)
The stress is “natural”, falling most often on the vowel before the last consonant.
アクセントは“自然”であり、ほとんどが最後の子音の前の母音に置かれている。